top of page


ANMA BONESETTER OFFICE
お知らせ

あんあん

まんまん
4月8日(火)及び 11日(金)の午前中の診療はお休みになります。

施術内容

低周波治療器
人体に電気刺激を与えることによって血行不良の改善、麻痺した筋肉の萎縮の予防、神経痛などの痛みの緩和を行います。

超音波治療器
超音波を照射すると生体組織が加温され細胞膜を適度に刺激して細胞を活性化させます。
効果①血流の改善、増大
②疼痛の緩和
③組織の伸展性の向上
④マイクロマッサージ効果
⑤細胞膜の透過性や活性度の改善


ウォーターマッサージベッド
7種類のパターンできめ細かなマッサージが再現できリラクゼーションからダイナミックな刺激まで幅広いマッサージが可能です。
足部エアバックによって足をソフトにホールドし身体を安定させマッサージします。

ホットパック
患部の血管が拡張して血流が増加し、筋肉の疲れを取り、こりをほぐします。さらに筋肉の緊張を抑制し疼痛を緩和する効果が期待できます。

頚椎牽引
頚椎を引っ張ることにより、椎間関節周囲軟部組織の伸長、免荷、椎間孔の拡大などを行います。
頚椎が原因で起こる上肢の痺れ、痛みの緩解だけでなく、頚椎周辺のリラックスの目的にも使われます。

加圧式下肢マッサージ器
エアーマッサージによって下肢に溜まったリンパ液や静脈血の還流を促し、むくみ解消や下肢の血行を高めます。

手技療法
患部に起こる筋肉や靭帯の拘縮などをマッサージやストレッチをおこなうことによりほぐしていきます。

エアロバイク
心肺機能の向上だけでなく、下肢を動かすことにより下肢関節の可動域拡大、筋力増加を目的とします。

テーピング
スポーツ傷害、それ以外においても使用できます。伸縮テープ、非伸縮テープを使い、関節や筋肉の補強、保護を行います。
bottom of page